アフターピルをすぐに処方してもらいたい、早く手に入れたいという方にとってはアフターピルをどうすれば早く手に入れられるかは非常に重要ではないでしょうか。
オンライン、クリニック、薬局どこならすぐにアフターピルが手に入るのか、そして気になる価格についても詳しくご紹介します。
アフターピルの入手方法
まずは、アフターピルはどうすれば手に入るのかについて詳しくお伝えしていきます。
また、アフターピルの入手方法によるメリットやデメリットについてもご紹介します。
アフターピルはこんな人が対象
アフターピルを服用する対象にあたるのは、以下のような方です。
・避妊に失敗した
・妊娠をする可能性がある行為をしたが妊娠を望んでいない
ただし、1度服用すれば効果が長時間続くということは無く、さらに服用をする為にはタイミングが重要です。
そのため、性行為に失敗あるいは望まない行為をしてから3日以内の方が対象となります。
入手方法
アフターピルの入手方法はこれまで、病院を受診して対面でアフターピルを処方してもらうというのが一般的でした。
ですが、現在は、オンライン診療でのアフターピルの処方も可能となっています。
さらに、これまでオンラインでアフターピルを処方してもらった場合には、院外処方としてもらい、アフターピルを処方してもらえる薬局を探したうえで再度、薬剤師からの指導を受け、お薬を手に入れるというのが通常ルートでした。
しかし、新型コロナウイルス感染症の蔓延を受け、上記の方法以外に、初診であった場合でもほかのオンライン診療と同様にお薬を郵送してもらうことができるようになりました。
ただし、アフターピルの処方は保険が適用外となり、全て自費となります。
それぞれのメリット・デメリット
アフターピルを入手できる対面とオンライン、それぞれのメリット、デメリットをご紹介します。
対面 | オンライン | |
メリット | ①医師に直接状況を説明できる ②その場で処方される →アフターピルは服用が早ければ早いほど効果あり |
①医療機関に行かずに処方してもらえる ②精神的負担の軽減 |
デメリット | ①処方できる医療機関に制限あり ②診察時間にも制限 ③医師と対面で話すことへの精神的な負担 |
薬の服用までに時間がかかる |
緊急性の高いアフターピルの入手方法は●●がおすすめ
緊急性の高いアフターピルは、どのような方法で処方してもらうのが、患者様にとって最もよいのでしょうか。
なるべく早くアフターピルを入手したい場合、やはり対面での診療が最適だと言えるでしょう。
しかしながら、近所にアフターピルを処方してくれる医療機関が見つからない場合や、どうしても対面での診療に抵抗を感じるという方、仕事などで医療機関を受診する時間が取れない方などはオンラインで速やかに受診することをおすすめします。
人気オンライン処方サービス
近年オンラインでの処方ができる場所は徐々に増えており、どこを選べばいいか迷ってしまうかもしれません。
ここでは、人気のオンライン処方サービスを3つご紹介します。
クリニック名 | 価格 | 種類 | その他 |
DMMオンラインクリニック | 8,980円〜 | ノルレボ レボノルゲストレル エラ |
・オンラインクリニック最安値 ・東京23区であれば決済終了から3時間以内に発送が可能で、診療時間を含めても対面よりも早くアフターピルを入手可能 ・診察料は0円で、かかるのは薬代と配送料のみ |
クリニックフォア |
9.680円〜 |
ノルレボ エラワン |
・90,000件以上の実績を誇り満足度は95%を達成 ・薬は最短翌日に到着 ・ホームページから簡単に予約でき、専用のアプリや会員登録などは不要 |
スマルナ | 9,480円〜 +診察料1,500円 |
明記なし | ・産婦人科医が勧めるオンラインピル処方サービスNo1を獲得 ・厚生労働省が行うオンラインでピルを処方する上で受けるべき研修を受けている医師が診療を行う ・医師を自分で選ぶことができる ・後払いが可能 ・受診には専用アプリのダウンロードが必要 |
※価格は全て1錠あたりのものです
そもそもアフターピルとは
これまでアフターピルの処方についていろいろとご紹介してきましたが、そもそもアフターピルとは、どのようなお薬なのかをご紹介します。
仕組み
アフターピルは、緊急避妊薬とも呼ばれており、避妊に失敗した、理由があって望まない性行為をして妊娠する可能性があるという場合に使います。
72 時間以内に緊急避妊ピルを1回飲むだけで、80%は妊娠を避けることができると考えられています。
アフターピルにはノルレボ、レボノルゲストレル、エラの3つの種類があり、服用することで黄体ホルモンに作用し、排卵を送らせたり、受精卵の着床や成長を妨げたりして、妊娠を回避できる仕組みとなるのです。
種類
アフターピルは主に3種類あります。
服用時間や副作用に違いがあるため、しっかりと確認してから服用するようにしましょう。
※エラとは、エラワンのジェネリック医薬品です。特徴に大きな違いはありません。
引用元:DMMオンラインクリニック公式サイト
副作用
アフターピルの服用による副作用は吐き気や頭痛です。嘔吐にまで至るケースは少ないですが、ごくまれに嘔吐をしてしまう方もいます。
ノルレボはこれらの副作用を極力抑えられることが期待されているため、他のアフターピルよりもノルレボの方が副作用が少なく感じられるかもしれません。
注意点
アフターピルを服用したからとって100%避妊が成立するものではありません。そのため、確実な避妊を成立させるためにもアフターピルを服用後は、コンドームなどを使用して避妊をしたうえで性行為をする、あるいは妊娠していないことが分かるまでは性行為を控えるのがベストです。
また、アフターピル服用後3週間経っても生理がこないという場合には、医療機関にて妊娠の有無を調べる必要があります。
アフターピルは、使用する女性のみが処方してもらえるお薬となります。パートナーが代わりにアフターピルを処方してもらうということはできませんのでご注意ください。
アフターピルについてのよくある質問
ここからはアフターピルに関する質問や体験談をまとめました。
Q&A
Q:アフターピルを服用するタイミングはいつですか?
A:アフターピルを服用するタイミングは性行為後72時間以内となります。エラのみ、性行為後120時間以内の服用でも避妊効果があります。
Q:アフターピルの効果と服用する時間は関係ありますか?
A:服用が早ければ早いほど避妊に対して高い効果が期待できます。
Q:本人以外でもアフターピルを処方してもらうことは可能ですか?
A:アフターピルは男性の購入、代理人が処方してもらうことはオンラインであってもできません。必ず本人が処方してもらいましょう。
体験談
アフターピル使ったことあるけど、飲んだ日ずっと吐き気する感じで動けなかったよ。
ドラストで販売するしないも大事だけど、それ以前に副作用とかリスクについての知識ももっと広まってほしい。このままだと特にピルに関心ない人には「失敗しても妊娠しない便利な薬」っていう風に広まりそう。— すぐ被害者ヅラするめるてゃ (@merutewakannai) October 20, 2021
アフターピル飲んだ後の消退出血無事来ました😭
100%ではないからちょっと不安だったけど無事来て一安心
心配してくれたみんなありがとう
これからは気をつけます🥺
— みき (@miki_1011_) August 6, 2021
失敗例もある?
前述したようにアフターピルの成功率は100%ではないので、アフターピルを服用しても避妊に失敗することはあります。ですが、正しいタイミングでアフターピルを服用すれば約80%、エラを服用すれば約98.7%妊娠を回避できます。
正しいタイミングで服用できるアフターピルを選択してもらいなるべく早く、正しい方法で服用しましょう。
まとめ
緊急避妊として唯一性交後に活用できるアフターピル。正しいタイミングで服用できれば、約80%の確率で妊娠を防ぐことができます。
これまでは、医療機関で対面でしか処方をしてもらえませんでしたが、最近ではオンライン処方でも低用量ピルを手に入れられます。オンラインの方が医療機関で処方してもらうときよりも安く、早くアフターピルを手に入れられる場合もあります。
アフターピルの処方でお悩みの方は、オンラインでのアフターピル処方も検討してみてはいかがでしょうか。