突然ですが、毎日がんばっている女性のみなさま!
生理前後のニキビ・肌荒れに困っていませんか?
スキンケアをどんなにがんばってもなかなか効果が見えないと、お金もかかるし鏡を見るのもイヤで落ち込むものです。
あなたらしく過ごすために、少しだけお薬に頼ってみるのはいかがですか?
生理前後のニキビに効果がある”ピル”のことをご存じでしょうか?
「ピルで肌荒れが改善して、肌がピカピカになるってきいたことがある。」
「ピル服用で肌荒れやイライラ軽減などのメリットは知っているけど、副作用はないの?」
「ピルの服用で本当にニキビがよくなるのかな。」
「生理前後でニキビはどうしてできるの?」という疑問から実際に使った体験談までご紹介していきます。
ピルがニキビ改善に効果があるの?!
そもそもニキビってなんでできるのか、本当に不思議でたまりませんよね。
憎きニキビをもう、あなたのお肌にお迎えしないために!
ニキビがどのようにしてできるのか知ってほしいのです。
では、ピルはニキビ改善の効果があるのでしょうか。
ピルはニキビ改善に効果がある
ピルには、ニキビや肌荒れを改善する効果があります!
それは、ニキビと肌荒れには”ホルモン”が深く関わっているからです。
美肌というのは、女性ホルモンと男性ホルモンが整って保たれている状態です。逆に、ホルモンが乱れると肌が荒れてしまいます。
この記事を読んでいるあなたは、生理前に肌のベタつきや生理中の乾燥が気になりませんか?
肌のベタつきは皮脂量過多、生理中の乾燥は保湿力が低下しているためです。
皮脂の分泌が過剰になるとベタつき、皮脂が毛穴を塞ぎます。
乾燥は肌のバリア機能を弱めてしまうので、ちょっとした摩擦などで肌が傷ついてしまいます。
肌の皮脂と保湿力を左右するやっかいなホルモンを、ピルによって整えられます。
ピルの服用で、ニキビと肌荒れの予防と改善ができます。
そもそもニキビの原因は
生理前に皮脂が増えて肌がテカる・ベタつくのは、「黄体ホルモン」の急激な皮脂分泌作用が原因です。肌の皮脂が増えて、毛穴が塞がったところに菌が繁殖してニキビになります。
肌が乾燥しても、だめなんです。肌がゴワゴワして肌荒れの原因になります。
生理中は化粧のりが悪いと感じませんか?
生理中の乾燥は、女性ホルモンである「エストロゲン」がもつ皮膚の水分量を増加させる機能が低下してしまうためです。
肌が乾燥すると肌を守るバリアが弱くなり、摩擦などのちょっとした刺激でニキビができて肌荒れに繋がります。
このように肌荒れと生理は、切っても切り離せない繋がりがあるのです。
逆に悪化することもあるって聞くけど?!
ピルを飲み始めてからニキビが悪化したなんて話を小耳にはさむと、不安で震えあがりますよね。
本当に悪化するのか、なんで悪化するのか正しいことを知っていればこわくない!
それでは、ピルの副作用についてご紹介します。
▼悪化することもあるの?
ピルを飲み始めて最初のうちは、ニキビが悪化することがあります。
みだれたホルモンを整えるための副作用で、ニキビ悪化や吐き気など症状はさまざまです。
多くの場合、副作用は1ヶ月~3ヶ月程度で収まるといわれています。
つらいですが、副作用を乗り越えると身体の不調が減ります!
無理はしてほしくないですが、できれば3ヶ月続けてみてください。
悪化したときは医師に相談!
いつもと違うことがあったときには、遠慮せずに話してみて!
ピルの服用で体調不良が悪化した時には、ひとりで悩まずぜひ医師に相談してください。
余談ですが、産婦人科などで男性医師にプライベートゾーンを見られることに抵抗がある方も多いのではないでしょうか。
これは私見ですが、女性の医師より男性の医師の方が優しいように感じます。
男性医師は、女性の患者に怖がられないよう意識的に接しているそうです。
ぜひ病院選びでの一つの参考にしてみてくださいね。
話が逸れましたが、副作用の苦痛は誰だって落ち込んでしまいますよね。
ピル服用開始時期は副作用があるので、いつも以上に自分の身体をいっぱい甘やかしておだやかに過ごしてください。
3ヶ月以上経っても体調がよくならないなど、困ってしまったときは思い切ってピルの種類を変えることもできます。
日本で認可されているピルは、数種類あります。
ピルの中には、男性ホルモンにも作用する薬品も多いです。
肌荒れで苦しむ前に、肌荒れにも効果のあるピルにしたいことをはっきり医師に伝えて相談してください。
生活習慣でのニキビ対策
ピル服用以外にも、ニキビ対策はできますよ。
忙しくてめんどうですが、できることからはじめてみませんか?
●寝る前のスマホはナイトモード
●お水をいっぱい飲む
●洗顔時にお湯の温度を下げる(32℃くらい)
いつもの何気ない習慣が、悪い刺激になってしまっているかもしれません。
スキンケアはなにが正解かわかりにくくて、不安になりますが少しずつ自分の身体に合う習慣を見つけていってくださいね。
ピル×ニキビの体験談
生理痛がひどくて、大学の頃、先生になったときに困るなと思い、飲み始めた低用量ピル。
これ飲んでから生理痛は前ほど辛くないし、何より生理が安定することでストレスがなくなった。
そして、悩んでたニキビができなくなって、肌綺麗にもなった。ジェネリックで、1ヶ月700円くらいで飲めるよ。 pic.twitter.com/00T27WJbIF
— けい@初任🔰 (@keikei_teacher) March 18, 2023
食生活終わってるけど、肌が荒れないのは低容量ピルのおかげです。本当に。ピル飲むのやめると一瞬でニキビ肌になる。
— ngm (@ngm_alkaloid) March 19, 2023
生理痛がひどくて、大学の頃、先生になったときに困るなと思い、飲み始めた低用量ピル。
これ飲んでから生理痛は前ほど辛くないし、何より生理が安定することでストレスがなくなった。
そして、悩んでたニキビができなくなって、肌綺麗にもなった。ジェネリックで、1ヶ月700円くらいで飲めるよ。 pic.twitter.com/00T27WJbIF
— けい@初任🔰 (@keikei_teacher) March 18, 2023
ピルの入手方法
ピルは、病院で医師に受診したのち処方してもらうのが一般的です。
産婦人科が多いですが、一部皮膚科・内科でも処方しています。
ピルの気を付けたいところは、服用には条件があることです。
喫煙習慣がある方、子宮体癌・子宮筋腫などの病気を持っている方はピルの服用ができません。
とはいっても、自分が病気を持っていると知っている方はあまりいないですよね。
子宮筋腫などの症状は、産婦人科のエコーと血液検査で確認できます。初回は産婦人科で検査を済ませ、処方してもらい服用するのが最も安心です。
産婦人科のエコーや血液検査が必要といわれると、病院に行くのがイヤではありませんか?
わたしは、採血が苦手なので病院の検査がこわい気持ちがよくわかります。
勇気を出し、健康診断を受けられると割り切って受診してみるのはいかがでしょうか。
うーん、やっぱり病院に行くのはイヤ!と抵抗があるという方は、オンライン受診をおすすめします。
最近ではオンライン受診も一般化しており、たくさんある病院の中から受診先を選べるので一度試してみてもいいかもしれません。
できたら受診前に、ホームページを見るなどして病院と医師の雰囲気を調べてみてください。
どんな種類のピルに対応しているのか、ピルは保険適用なのかもきいてみましょう。
きっとあなたに合う雰囲気の病院が見つかりますよ。
オンラインで処方を受けられるクリニック
おすすめのオンライン処方サービスを表にまとめました。
クリニック名 | 特徴 | 価格 |
クリニックフォア | ・アプリ不要でスマホやPCで操作可能 ・初診から薬の処方可能 ・薬は最短当日発送翌日到着 |
初回診察料1,650円+送料550円 (定期配送は15%オフで月々2,783円〜) |
スマルナ | ・アプリで診察予約から薬の郵送まで完結 ・チャットで医師や助産師に女性特有疾患や、女性の悩みを相談できる ・薬は最短当日発送翌日到着 |
低用量ピル:2,380円〜 中用量ピル:2,900円〜 アフターピル:9.480円〜 |
DMMオンラインクリニック | ・産婦人科医と薬剤師監修のもと薬を処方 ・最短当日到着 ・当日診察も可能 |
診察料0円、送料550円 低用量ピル:3,179円〜(1シート) ※ピルの種類によって異なる |
まとめ
ピルは生理前後の肌荒れに効きます。
副作用が出る場合がありますが、1ヶ月〜3ヶ月でおさまることが多いです。副作用であまりにつらいときは、無理せず医師に相談してピルの種類を変えるなどの対応を検討してください。
ニキビ予防はピルだけではないので、自分の身体に合う生活習慣を見つけてみましょう。
ピルは医師と相談して飲みはじめましょう。産婦人科でも皮膚科でも大丈夫。
受診前にあらかじめピル対応かホームページなどで確認してください。
ピル処方前のエコーや血液検査がこわい時は、無理せずオンラインで受診しましょう。
肌荒れや生理の悩みは人に話しづらいですが、ひとりで悩まないでお薬にも頼って自分らしく過ごしてくださいね。